2008年03月31日
来イ〜ラ〜ズ

沢山のイーラ・ブロガーさんを引き連れて押し寄せて来ましたよ〜ん。
メンバー濃い〜ラ〜ズ?
しっかしイーラ・パークのブロガーさんの団結力恐るべし〜。
題名こんなんでイーラ〜ズ?
濃いと来いがかかっていたのよ〜。
なんだかbiroさんにボケろと言われて〜。
結構プレッシャーなんですよ!
ね〜みんぐはふっと沸騰するもんで
すぐやれほらやれ的に出るもんじゃ〜
ないっす。
いらっしゃったメンバー
biroさん・カエルさん・まっさん・FPひまわりさん・katochanさん。今日は雨でイーラ畑出来ずにすいませんでした〜。
ワタスの魂はお預けいたしました〜。
宣伝よろしくぅ〜っす(^^ゞ
2008年03月31日
マラソン代表カミング伊豆

おはっす~!

朝から飛ばしてますかぁ~?
土曜日、湯ヶ島温泉にワタスの中央大学時代の同期で
シドニーオリンピックマラソン代表になった佐藤信之君が
ご家族旅行に来ていたダス~。
現在はトヨタ紡織 というところの陸上部のコーチをされています。
写真の一番右。(ボケててすいません)
足も速くてかなりのイケメ~ン。
昨日も道の駅に来てくれたのですが、
忙しくて一緒に写真を撮る暇がなくて
残念~!
いのしし村や浄蓮の滝のKIYOさんのジェラートお奨めして
両方 根回しして顔パスでOKなようにしていたのに
遠慮っぽい彼は、名前を名乗らなかったらしく
通常料金で行ってしまったようで・・・。
遠慮いらないのに・・・。
大学時代からすごい努力家。
やっぱり周りからあの人はすごいね~って言われる人で
ないと日本代表になるまでにはなれんですよね~。
ちなみにワタスはさぼってばかりでサトちゃんにももっと
練習しなよタケさん(旧姓武井)と
良く言われてましたっけ?
今になって身にしみている毎日で~す!
佐藤君も4月1日から 何だか発表を控えているようで
これからのますますの活躍を期待するダス~。
応援していますよー!
また、来てね~。
2008年03月31日
まっさんに捧ぐ

まっさんの記事を受けて
ぎりぎりガールズ! アップしておきました。
きっと山の頂から見た光景がまっさんの頭の中にこういう風にイメージされたのではないだろうか・・・。
わさビーチク山って名前にしちゃいましょー!
2008年03月30日
エコ伊豆夢
そんなバナーなっ!募集ちゅーっす!(あんにkiyoさんor biroさんに言っている?)

勝手にエコ伊豆夢(エコイズム)のテーマ曲
永遠にゴスペラーズ
この活動が永遠に続きますようにとの願いが込められています。
我々が始めたゴミ拾い(影奉仕) これもある意味 エコ活動~。
マイ箸や マイバックも エコ活動~。
苗木を植えたり、 自給自足したり、 アイドリングストップなども エコ活動~。
これらのエコ活動を伊豆で執り行うこと~。
この総称を エコ伊豆夢(エコイズム)~
にして皆さんに今まで各個人や各団体で分かれて行っていたエコ活動を名称で統一し(活動は今まで通り)
大きなムーブメントにして注目させ、 全国に向け伊豆からエコ活動を啓蒙して行こう~ということです。
名称で統一し一体感、連帯感をもち交流し活動をさらに活発にさせていきたいとの思いなんです。
また、エコ伊豆夢のキャラクターも水面下で構想中・・・。
わさビーチクを超えるディ~プインパクット~。
4月4日のゴミ拾い(影奉仕)の後にゴミットやりたいと思います。
もうちょっとこの話を煮詰めて、新たに決まったら皆さんにご報告。
エーコと伊豆で参りたいもんです。
勝手にエコ伊豆夢(エコイズム)のテーマ曲
永遠にゴスペラーズ
この活動が永遠に続きますようにとの願いが込められています。
我々が始めたゴミ拾い(影奉仕) これもある意味 エコ活動~。
マイ箸や マイバックも エコ活動~。
苗木を植えたり、 自給自足したり、 アイドリングストップなども エコ活動~。
これらのエコ活動を伊豆で執り行うこと~。
この総称を エコ伊豆夢(エコイズム)~
にして皆さんに今まで各個人や各団体で分かれて行っていたエコ活動を名称で統一し(活動は今まで通り)
大きなムーブメントにして注目させ、 全国に向け伊豆からエコ活動を啓蒙して行こう~ということです。
名称で統一し一体感、連帯感をもち交流し活動をさらに活発にさせていきたいとの思いなんです。
また、エコ伊豆夢のキャラクターも水面下で構想中・・・。
わさビーチクを超えるディ~プインパクット~。
4月4日のゴミ拾い(影奉仕)の後にゴミットやりたいと思います。
もうちょっとこの話を煮詰めて、新たに決まったら皆さんにご報告。
エーコと伊豆で参りたいもんです。
2008年03月30日
雨天に勝てん。

明日はかなりの高確率で雨・・・。
ちゅーことで 明日のイーラ・パーク1周年企画
イーラ畑は中止とさせていただきます。(明日の作業)
楽しみにしていた方本当にすいません~。
でも、天候が回復したら 近場の人々でとりあえず開墾いたします。
そしてジャガイモのみ時期を待ってくれないそうなので植えてあとはまた時期を募って
集合をしていただきます。
詳細はまた広報から連絡があると思います。
皆さんの参加なくこの企画は育ちません。
これに懲りずまた、参加しチクリ~!

影奉仕 次回は4月4日だじょ~。
2008年03月29日
2008年03月28日
増殖!ご当地まりもっこり



今日も入ってきました。ご当地まりもっこり!
静岡限定 いちごまりもっこり
伊豆・箱根限定 温泉まんじゅうまりもっこり!
静岡限定 アジの開きまりもっこり!
先日発売した 当店のわさびソフトがモデルとなった道の駅天城越え発信
わさびソフトまりもっこり! 発売3日で40ヶ 売れてしまいました~。
まだ、春休みとはいえ平日でっせ!?
明日からどんだけ~ 売れるかしらん。

2008年03月27日
清流

ワタスの一番好きな場所へ来たので
ちょいと一句
自然に触れると詠みたくなるのです。
清らかに 流るる川の 出流る場所
エゴイズムで 汚すべからず〜
透き通って水がきれいです。
上流がポイ捨てされてなければもっともっときれいなんだろうけど…。
このきれいな川をポイ捨てと言う愚かな行為で汚さないで欲しいな〜。
清流つながりで…
4月から堂ヶ島 の清流で頑張る梅里君は引っ越し準備終わったのだろうか?
2008年03月26日
もこびちここに完成~
まりもっこりとわさビ~チクで
もこびちや~
マイもこびちここに完成~!
カップルで両方互いに持つとハッピ~になれるかも・・・。
だって 男のシンボルと女のシンボルを持つ 下ネタ系のコラボっすから
これは恋愛のシンボルっしょ!
幸せになりたきゃ~集めるしかな一緒~!
天城の出会い橋で まりもっこりと~ わさビ~チクが~ 出会った~ (ウルルン滞在記風で)
今年の天城ほたる祭りは もこびちコンテストでもやらかすかぁ~?
ミスターわさびソフトまりもっこりと ミスわさビ~チクになるのはどのカッポー?
2008年03月26日
ねぇ~買ってぇ~ん~

とりあえずここは押しとかないと!
不~二子ちゃ~ん! 不二子ちゃんのお願いならみんな買っちゃいもっこりね~!
天城声オリジナル第4弾
ついに伊豆 天城から ご当地限定 わさびソフトまりもっこりが 入荷いたしました~。
首をろくロックビ~チク 待ってました~!
ご当地まりもっこり 今すごい速さで全国に増殖中ーっすがその中でも
一石を投じた自信作!
ご当地まりもっこり。 主流は被り物まりもっこりですが
あえてシンプル 伊豆 ベスト
売りたいわさびソフトを横に添えただけなんですが
これが以外と無かったんです。 まりもっこりシリーズに!
きっとこれから増えますよ!
だって売りたいものの横にまりもっこりですから!
何にだって応用効きますもんね~。
ソフトのフィギアだけでもいいのにまりもっこりが隣にいるんです。
陳列したとたんにお客様から悲鳴に似た歓声が・・・。
またまた大ヒット エンドラ~ン な予感・・・。
わさビーチク共々 よろしくお願いしまうす!
ネットショップにも早くも登場!まだ出たばかりでお友達誰も持ってないよ~。あなたは流行の最先ターン∀ ガンダム~!!^
2008年03月26日
ヤツだ!ヤツが来たんだ!

ついに キタ−−ヽ(゜▽、゜)ノ−−ッ!
本日発売。
まだ、6人しか持ってナイス〜。
もっこりだけに陳列したとたんに売れてしまいましたよ〜ん。
詳細は夜までのおまたのしみに!
(お待たせと楽しみにの造語)
Y節(猥褻)語陳列罪でいつか追放される日も近い?
2008年03月26日
ナイスですね~

はいっ!写真と題名に釣られてきた人~?
正直でよろしい~!
(写真はマイネットショップのバーチャル秘書だす。特に意味はなし・・・)
これは本能に訴えかけた技ですので 逃れられない~。
皆さん美人に弱いのね~。
で 何がナイスかって?
イーラ・スタッフさんがです。
何でかって?
それは登録した順番(新しい順)でブロガーさん全員見れること。
全ブロガーさんの記事が見れるのはこれだ!
イーラ・パークのトップページの左上にあるぜよ!
前に200位ランキング外になった人はどうやって探すのですか~?
とブログ村で質問をしたことがあったのですが、これなら全員もれなく探せますもんね。
しかも1ページずつ見ていくと 歴史ありというか・・・。
自分は19ページ目にいました。(これはどんどん更新されていくので今日現在ですが)
その周りのブロガーさんを見ると、ああ こういう人いたな~って。
止める人、続ける人、お休みしているだけの人
いろいろあって1年間を振り返れました。(本当は一番古いページにいたはずなのにブログ全削除しちまったっけ。)
素晴らしい機能をありがとう! イーラ・スタッフ様~。
2008年03月25日
流した涙はわさビーチク

人の愚かな行為に汚されロボット兵も泣いている…。
流した涙はわさビーチクだったわさ〜
(ノ_・。)
先日、水生地下(すいしょうちした)でのゴミだらけの惨状に影奉仕が参上したわけですが、わさびを育む水が生まれる地でゴミだらけでは、いいわさびが育たないちゅー事でわさビーチクちゃんから何かいい知恵な委員〜会との問い合わせに考えましたよ! ワタス!
わさビーチクちゃんの妹!
そのオリジナルキャラをエコ伊豆夢(エコイズム)のオフィシャルキャラとして作り
影奉仕など 伊豆で行われる全てのエコ活動をする人々に愛されるシンボルを胸に付けてもらい
同じ思いを共有する。
そして共にあらん事を!ポーズでそれを指す! 伊豆はいずれきれいにするでは無く、JUST DO IT ですよね〜。
このようなエコ活動を伊豆中に広めていったその後に… すごい壮大な構想が待っている〜。
まだ、種を蒔いたばかり…。
さて、どんな芽が出るピエロ〜。
o(^▽^)o
2008年03月25日
こんな時代だからこそ!

時代をとき、宇宙をそらと読める人〜?
そんなあなたはセイムジェネレーション〜ノーギャップ
ガソリン値上げ、然も今、ガソリン買い控えだからこそ〜!
ネットショッピン〜グ〜!
買いに来なくても〜ガソリン値上げでも〜そんなの関係ねぇ〜ットショッピング〜♪
待っても来なけりゃ売って出な〜!
セル! 出張品〜!
(セイ!オッパッピ〜!)
しっかり買うて〜ペンギン!
おマッチョしてやま筋肉ん。(なかやま筋肉ん)
ヽ(^O^)ゝ
2008年03月24日
ジックリ~ 買おん!

ワタスが薦めるのだ!!
買えよ国民!
ジークジオン! (じっくり~ 買おう!)
ついに道の駅天城越え ネットショップが開店です。
いらっしゃいませ~。
皆さんにお願いがあります。
出来れば皆さんのブログのサイドバー7にこのショップをバナー貼っていただけたら
売れピースで嬉ピース

よろしくお願いいたしマ・クベ大佐~! あれはいい音だ~。
(すいません。毎度ガンダムファンしか分からん暗号で)
biroさんよりのプレゼンツ~!
この記事のコメントをご覧ください。
biroさんのコメントをコピーしていただきますとバナーが貼れます。
そんなバナーなをコピーしてハッテチョンマゲ~! (カタカナにするとハングル語みたい?)
↓
以下のようなバナーになりやす。
ハットとして グーな ネットショップ
道の駅天城越え
マイネットショップのバナーを
ログインしてブログ環境設定のカスタムブログインに貼っていただけるとウレシイノダ~ (カムハル ヤリニタ~)
2008年03月24日
予報通りに…

最近の天気予報はすごいね〜。
自分が子供の頃天気予報なんざ全く当てにしていなかったけど、ここ数年でよく当たるようになったと思いません?
バック・トゥザ・フューチャー2のシーンで何時何分何秒に雨が止むなんて時代がもうすぐ来るのかも…?
でもあんまり正確無比も困りもので、
雨や雪など声高に言われると客足に響くので、ほどほどでいいんでな委員会〜!
分からないから人生面白いのではないでしょうか?
レールの敷かれた人生なんて面白く無いさ〜。
そんなワタスはモノレールにも乗れ〜る。(意味無男ちゃん)
2008年03月23日
むしろマイ〜


せっかく缶のプルタブ 取ってそれが例えその後寄付して車椅子の一部になったとしてもポイ捨てするような人からの善意?で車椅子に乗る人が心から喜ぶだろか?
結構多いでヤンスよ。ポイ捨てゴミの中に! プルタブ寄付する気持ちがあるならなぜポイ捨てはOK〜なの?
ワタスには理解不能です。
自分の善意を悪意で消してますよ〜!
むしろマイ〜ですね〜(ノ_・。)
第1回影奉仕をした場所にももうゴミが捨てられています。車のトランクにゴミ袋を数枚入れ見つけては分別しながら
毎日見回る事にしました。
いたちごっこだけど、負けへんで〜!
全くヤレヤレだぜ〜!
2008年03月22日
行〜列


ただ言いたかっただけ〜。
イーラ・パーク1位返り咲きを祝うかのような今日の列。
浄蓮の滝の飯倉のジェラート
そーkiyoさんのところですね。
行列強烈カツ・レツ・キッカ〜。
ガンダムファンしかわからなーい!
あっ例のアレんじめんと。
ロボット兵に敬礼(≧▽≦)ゞ
美味い店には人が集まるのだなぁ〜!
2008年03月21日
峠のカプチ~ノ


さっきの続き~
ここは大瀬崎のちょいと先、 アザセボラ。
最後まで読むと何かが起こる!
昨日の台風のような風で屋根が飛ばされ、修理中なのに
突然アポなしでお邪魔しちゃいました!
富士山が少し雲にかかってしまっていたのが残念ですが、きっと晴れていたらきれいなんだろうな~!
この雰囲気で飲む喫茶は最高です。
おいしいカプチ~ノをいただきましたぁ~。
オーナーの日記 瀬洞公記はこち~ら
【お店情報】
Cafe アザセボラ
住所:沼津市西浦江梨949-22(大瀬崎と井田トンネルの間にあります)
TEL:055-942-0433
営業時間:9:00-17:00
定休日:木曜日(不定休)
↑神南さんよりコピリました。