エコ夢してますか~? ハットとしてグーな ネットショップ エコ伊豆夢とは?

かたつむりHP
かたつむりHP

富士・箱根・伊豆のパンフレット ハットとして グーな ネットショップ            道の駅天城越え ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え blog「まきばスタッフ日記~from
天城いのしし村HP

伊豆観光MAP 伊豆の立ち寄り湯MAP
浄蓮の滝グループ
道の駅天城越えHP
浄蓮の滝観光センターHP
プロフィール
天城声
天城声
I'm coming back!!
リニューアルして戻って参りました。
パワーアップ?はしないけど初心に返って
頑張りま・う・す!
ねすみ年生まれでちゅーっすが口ぐせ。
好きな歌は Choo Choo Train です。
意外となぜちゅーっすと言っているかは余り知られていない。

わさビーチクの開発者 ビーワサのルービーも大好評です
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
2010.5/8.9 行動エコンパ SGって何だ!?
100万人のゴミ拾い

狩野川カヤック タパさんの店


行列の出来るパソコン相談所

ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え
道の駅天城越え

2009年11月12日

独鈷の湯トコトコウォーク

独鈷の湯トコトコウォーク
近知る人(コンシェルジン)=コンシェルジュ番外編

今日はお休みにして修善寺散策~ さくさく散策してきましたよ!

独鈷の湯(とっこのゆ) 伊豆最古の温泉で 弘法大師が独鈷杵(とっこしょ、どっこしょ)

でどっこいしょって河中の岩を打ち砕き 温泉を湧きあがらせたという伝説の温泉の周りを

ブラブラ トコトコして来ました。

独鈷の湯トコトコウォーク
まずは修禅寺~ 

しゅうぜんじじゃないよ しゅぜんじだよ~

このお寺は 鎌倉幕府2代将軍 源頼家 幽~閉へい~! されて入浴中に 暗殺された所として有名~

独鈷の湯トコトコウォーク
修禅寺の境内は紅葉がきれいでした~  修善寺は紅葉の名所ですよね~

独鈷の湯トコトコウォーク
さすが小京都 京都を彷彿とさせる街並み~ 電柱の矢印には近知る人で泊った ホテル和光さんが

ここを上がった小高い丘の上にあり雰囲気のあるホテルです!

独鈷の湯トコトコウォーク
どうですぅ~ 京都に負けておまへんやろ~ 京都まで新幹線代がないなら修善寺へ~
川沿いに歩く歩道が整備されていて とっても歩きやすい~

独鈷の湯トコトコウォーク
あ~あ~ 川の流れのように~ ゆるやかに~ 紅葉が流れていきます!

独鈷の湯トコトコウォーク
赤い橋が素敵~

独鈷の湯トコトコウォーク
有名な竹林の小径~ 癒されるぅ~

独鈷の湯トコトコウォーク
消防団の消防車が入ってます~  木造っていいね~

独鈷の湯トコトコウォーク
渡月荘 金龍 宙(SORA) さんの紅葉~ とってもきれい~

独鈷の湯トコトコウォーク
源頼家のお墓~  歴史の町だな~

独鈷の湯トコトコウォーク
母 北条政子が 頼家の供養するために建てた指月殿 

源頼家ってどんな人~?

独鈷の湯トコトコウォーク
渡月橋近くの 日枝神社 大きい杉があり過ぎ~

独鈷の湯トコトコウォーク
日枝神社の子宝の杉  樹齢なんと800年   間を通ると子供が出来る?
少子化対策に通ってみてはいかが~?
杉がデカ過ぎ! 伊豆真ん中日記のKAZUさんこと 元猪園長が小さく見えますね!

独鈷の湯トコトコウォーク
紙切り作家 水口千令さん 工房~   連日お客様が絶えません!(しかし今日はお休みでした残念・・・)
水口千令さんブログ 日和子

独鈷の湯トコトコウォーク
歩きたくなる街 修善寺 独鈷の湯トコトコウォークでした!




2010.5/8.9 行動エコンパ ~私たちは NPOサプライズです。 手をのばすほんの少しの勇気を~ NPOサプライズ 公式サイト
同じカテゴリー(無料観光名所)の記事画像
ビーチク林の小径
ひょっこりひょうたんから宝島
本能寺は沼津にもアリ~?
エクササ伊豆〜 DE 歩かな~伊豆!
感無量です!
yahoo drive
同じカテゴリー(無料観光名所)の記事
 ビーチク林の小径 (2009-11-12 14:04)
 ひょっこりひょうたんから宝島 (2009-10-08 19:05)
 本能寺は沼津にもアリ~? (2009-06-08 21:54)
 エクササ伊豆〜 DE 歩かな~伊豆! (2009-05-26 20:39)
 感無量です! (2009-01-19 21:14)
 yahoo drive (2009-01-14 21:54)

この記事へのコメント
こんにちは。
ご無沙汰しています。

突然ですが、9日の火曜日は出勤していますか?
多分、午前中だと思うのですが、D選手を連れて観光しようと思っていまして、せっかくなので天城声さんを紹介しようともくろんでいるのですが…。
Posted by 伊豆人
at 2010年02月06日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
独鈷の湯トコトコウォーク
    コメント(1)