2008年07月31日
ご当地まりもっこり増殖中
夏休みに向け大量に新しいご当地まりもっこりが大挙
入荷いたしました~。

まもなく オリンピック 沢山金メダルが獲れるといいね~。
金メダルまりもっこり

呑み過ぎ注意! サラリーマンがもっこり。 リーマンまりももっこり

暑い夏はこれ! やっぱす かき氷っしょ! かき氷まりもっこり

親子で行きましょう! 潮干狩り。 潮干狩りまりもっこり

夏はやっぱり うらめしや~。 お化けシリーズ ろくろっくびまりもっこり

最後はアヒル 牧場シリーズ アヒルまりもっこり アヒルの顔がニヒルでOK牧場!
当店オリジナルのわさびソフトまりもっこりもよろしく~!
入荷いたしました~。
まもなく オリンピック 沢山金メダルが獲れるといいね~。
金メダルまりもっこり
呑み過ぎ注意! サラリーマンがもっこり。 リーマンまりももっこり
暑い夏はこれ! やっぱす かき氷っしょ! かき氷まりもっこり
親子で行きましょう! 潮干狩り。 潮干狩りまりもっこり
夏はやっぱり うらめしや~。 お化けシリーズ ろくろっくびまりもっこり
最後はアヒル 牧場シリーズ アヒルまりもっこり アヒルの顔がニヒルでOK牧場!
当店オリジナルのわさびソフトまりもっこりもよろしく~!

タグ :ご当地まりもっこり
2008年07月28日
伊豆のためを思えばこそ・・・。

今日初めて、 ちょっと責任者を呼んでください。と言ってしまった・・・。
場所等は言えませんが、あまりにも酷かったもんで。
でも、きちんとどういったことが気にくわないとはっきり言ったし、同業者として
こうした方がいいのではと 言って来た。
支配人の応対は良かったが、それまでの店員の態度は?
いい勉強になった。(施設を勉強しに行って、 応対の勉強になった)
次回また来ます。とはっきり言った。
どう応対が変わっているか楽しみである・・・。
同業者として当方もまだまだの所はあるだろうけど、やっぱり如何ものはいかん。
それを素直に受け入れ次にどう生かすか? がとっても重要で
そういう意味ではすごい勉強になったし、 あの施設のサービスが伊豆のサービスだと思われても
ますます伊豆に来るお客さまが減ってしまうと困るので、 生意気だがアドバイスさせていただきました。
自分たちも益々気を引き締めやって行かなければいけないと思うと同時に
仲間としてこれってどうなの?とはっきり言ってあげることも大事なのではないかと思う今日この頃でした・・・。
1時間という時間が失われたが、 マイナスに考えず自分たちのことを明日は我が身と考えて
プラスに換えて行こうと思います。
2008年07月26日
カモねカモね〜売れちゃうカモね〜
癖に鳴っちゃうかも風鈴です。

本日より道の駅天城越えの売店でも販売しちゃいます!
どれもちゃんとちり〜んと鳴ってしゃんとしていますよ。 (ちゃんり〜んしゃんが言いかっただけ〜)
どれも手作り個性的。涼は求めても量は求めないでね〜。
風鈴は文化! 決して う は取らないように。 裸足でローファー 履くようになっちゃうよ〜!

本日より道の駅天城越えの売店でも販売しちゃいます!
どれもちゃんとちり〜んと鳴ってしゃんとしていますよ。 (ちゃんり〜んしゃんが言いかっただけ〜)
どれも手作り個性的。涼は求めても量は求めないでね〜。
風鈴は文化! 決して う は取らないように。 裸足でローファー 履くようになっちゃうよ〜!
タグ :かも風鈴
2008年07月25日
笑う犬

このワンちゃんは群馬県太田市産でワタスが伊豆まで連れて来たワンちゃんなんです。(命がけで)
やっぱり動物はかわいいわ〜!
2008年07月25日
本舗初公開



浄蓮の滝の駐車場
飯倉のアイス隣りに本日オープンしました
伊豆 黒もち本舗
黒米を使った黒もちをスティック状にしたオシャレなおもち屋さん。
オーナーはkiyoさん☆ こと 飯倉さん 店長は もりし君 こと 森嶋米店 森嶋君。
お米屋さんがやる黒もちだから〜
うま〜い〜!
美人のやっし〜さんも店員さんでおもち(待ち)しています。
ぜし、来たってや〜!
昨日何故ダースベイダー が広報していたかと言うと ダースベイダーは 黒 ベイダー(米いだー)と言うヒント だったのです。
kiyoさん☆&もりし君
ジェダイの波にノリノリのコンビが手掛けるこのお店から目が離せない〜!
2008年07月24日
2008年07月24日
わさかまがさかさま

さかさまでもわかさまでもありません。
わさかまです。
わかさまがさかさまにわさかま食べた。
早口言葉に認定です!(3回言えたらたやぁ〜舌もんだ!)
夏休みはビールのおつまみに最高です。
売り上げに貢献して わさかまさま〜さま〜です!夏だけに。
2008年07月23日
朝採り市

朝採り市です。
POPにはSG(サブいギャグ)が野村満載です。
みょ〜に美味いみょうがとか
朝採ら市 麻雀かっ!? と言う SGで皆様のお越しをお待ちしております。
ドラ1って分かるかな〜?
分かった人は まあまあ〜じゃん。
麻雀だけに。
2008年07月22日
入~浴に行きたいかぁ~?

真実の口はかく語りき。
入浴に行きたいかぁ~? だって。
伊豆温泉村がオープンしたそうな。(近くに行って見たので 中には入りませんでしたが、雰囲気だけ見てきました)
真実の口が入口付近にありました。(おみくじになっていて100円だそうです)
伊豆温泉村オープン
場所は百笑の湯の所です。 (無料の足湯もありますよ)
2008年07月20日
あなたもやら騎士(ナイト)

あなたもやらないと!(夜にやらナイト〈騎士〉!! )
深夜電気料金は 昼間と違い段違いに安いらしいです。
うちでは23時以降に 洗濯を 1か月続けたら、 電気料金が約20%もお得になったとか!?
深夜電気料は安いらしいで~
何もかんも上がるご時世に朗報。 頭使って節約して 限られたお金を有効に使いましょう!
タグ :深夜電気料金 お得
2008年07月19日
え~カフェや~。
ランプの明かりに包まれて落ち着いた雰囲気のお店
そ~ かたつむりさんの ecafe
シュワさんとシュワさんのムスメさん(とっても美人)が2人でやっているアットホームなカフェです。

おいしいピザで金 満腹~。

早くも常連さん? 河津スズキさんが来ていました。

毎週 金・土の夜にお楽しみが出来ました。
皆さんも行かナイト!
そ~ かたつむりさんの ecafe
シュワさんとシュワさんのムスメさん(とっても美人)が2人でやっているアットホームなカフェです。

おいしいピザで金 満腹~。

早くも常連さん? 河津スズキさんが来ていました。

毎週 金・土の夜にお楽しみが出来ました。
皆さんも行かナイト!
2008年07月18日
今日は満月だし・・・

明日(19日)、ecafeで 月見バー 兼務でオープンのお祝いに行っちゃいます。(1週遅れですが・・・)
ecafeオープンのお祝いにお時間がある人は ぜし、お越しください。
今日あたり満月のようだし、明日は晴れるといいなぁ~。
参加費は 実費。
エコ箸・エコ皿・エコバックにてお越しくださいませ!
pm6:00-pm9:00 まで です。
2008年07月17日
エコな休日のご提案

休日に
近くの山や森に出かけ(移動は出来たら自転車か徒歩)
木にハンモックをかけ
一日 読書や会話や 昼寝をする・・・。(木影は涼しいのでクーラーもいらない)
これなら、呼吸からのCO2排出のみで 究極のエコなんではないでしょうか?
いい運動にもなるし。
これを国民 全員に お休みの日は 最低1日はこういう日を作りなさいと義務化するとです。
そうすれば1億2000万人 必ず1日は CO2の排出量を減らすことが出来
かなり大きな効果が出るのでは?
家に居て 電気を使用しても CO2は出ちゃいますからね。
では? ハンモックはどう作る?
ハンモックの作り方
紹介されていたのでご参考に。
言いたいことは たまには ドライブをやめ
体を動かし
暑いので クーラーで涼むのではなく
自然の中に涼を求めて
静かに 自然のことや 自分を顧みる時間を作りましょうってこと。
みんなでやれれば 効果あると思うな~。
2008年07月16日
マカオ・深圳(しんせん)
マカオタワーに行ってきました。
マカオタワー
高さ338m 展望台233m からの世界一高い所からのバンジージャンプが有名。
やってる人が沢山いました。
中にはこんな人もいるそうで・・・気が知れないです。 (お~恐っ!)
ガラス張りの所があるのですが、上に立つとサブいぼ出まっせ!
やっぱりガラス張りは恐い~。 割れないと分かっていても何だかな~。
マカオと言ったらカジノですね~(写真撮影禁止なので写真はネットから拾いました)

大小とルーレット・スロットをやって来ましたよ~。勝敗はチョイ負けでした。

一時は勝っていたのに引き際を誤って・・・。(勝ったらすぐ逃げるこれ!鉄則みたいです)
あと意外と世界遺産が多いようで 観光も結構見どころありましたよ。
聖ポール天主堂跡
聖ポール天主堂跡
踏み絵を嫌って逃げて来た日本人が建立に多く関わったのですって。
セナド広場
最後は中国本土に戻って 香港から電車で深圳(しんせん)へ
民族村なるテーマパークに連れて行かれました。
天安門広場のミニチュア
万里の長城
さながら鬼怒川の東武ワールドスクゥエアー みたいでした。
夜はナイトショーを見ました。
雑技団?
2億円もかけて300人の出演者で華やかでした。
なかなかハードなスケジュールな旅でござりました。
2008年07月15日
2008年07月15日
W杯みたいに・・・

竹島問題
竹島を教科書に載せたら大問題に・・・。
韓国の駐日大使が速攻で遺憾の意を言いに外務省へ来て、両国の外交問題が再燃しそうになっている・・・。
竹島は男島 女島からなるのだから 2カ国でW杯の日韓両国開催でまとまったように
互いに近い方を保有するばいいじゃない・・・? って思うのはワタスだけでしょうか?
結局 200海里問題というか 領海権の問題ですよね?
そこが国境ではだめなの?
互いに譲らず、うちの国の領土だと言い合って 仲が悪くなるくらいなら
譲歩しあって 互いの国で分け合えば良いのではないかと思います。
尖閣諸島もなんだか また問題になりそうだし・・・。
中国も韓国もやっと少し外交が良好な関係になってきたのだから
領土問題もこじれて ケンカ別れするくらいなら(だたをこねさせたら、弱腰日本外交は必ず負けます)
半分はキープ出来るのだから 日本から譲歩すべきと思います。
中国行って来て感じましたが、 日本がアジアをリードしていかないと
まだまだ発展途上の中国・韓国にかき回されて 無茶苦茶になります。
ここは日本が大人になって恩を今のうちに売っておいて、来るべき時の切り札にすべきと思います。
2008年07月15日
本当(ほんこん)に香港
みなさん~看板わ~。(バカパク~ 古っ!)
看板が迫って 来た~ッ!!
看板がバンバン向かって来るじゃナ~イツ! (オプションのナイトツアーだナイツ!)
やっぱり香港と言えば迫って来る看板ですよね~。
あとはやっぱり~
100万$の夜景ですよね~。(ブレててすいません)
3泊5日の香港・マカオ ハードなスケジュールで行って参りました。
研修旅行。
1泊目は真夜中過ぎに ホテルに到着し寝るだけ。 今日はAM2:00頃香港発の
AM7:00着という とってもタフな旅行でございました。
いや~ オモロ~だったけど チョイツ 疲れた旅行でした。
明日は マカオ編です。
タグ :香港
2008年07月11日
2008年07月10日
2008年07月09日
ecoは地球も会社も救う!

ecoで 28℃ にエアコンを設定すると 消費電力が節約できて 地球にも優しい~ 会社も電気代うれしい~
ecoで 割り箸から 洗って使う箸に換えると 森林が守られて 地球にも優しい~ 会社も消耗品代が減らせる~
ecoで レジ袋を 温暖化防止にご協力くださいとのポップを読んでいただいてから声をかけると
考えて最小限に してくれるので 地球にも優しい~ 会社も消耗品代が減らせる~
ecoで ゴミを分別をきっちり細かくすると リサイクルも出来て(ゴミも減るし)
地球にも優しい~ 会社もイメージアップ(リサイクルに協力していてCSR[企業の社会的責任]が果たせる)
ecoで ゴミ拾いなどをきちっとやっていると 周辺がきれいになり お客様もたくさん来て 働く皆も気持ちが良くて
人が集まる環境が出来て 地球にも優しい~ 会社も 嬉しい~!
ecoで 節約を覚えると 家でもやりたくなるので 地球にも優しい~ 会社も類は友を呼び いい人材が入ってきて嬉しい!
ecoをやっていかない 企業は後ろ指をさされ、 奨める企業に人は集まり 良い企業へと変身していく!
やらないと地球に未来がないように 企業も儲けをどんどんCSRに還元していかないと生き残れないよ~!
チーム-6%に入るにはここをクリック!
うちの会社も入りたいな~。