2008年07月09日
2008年07月09日
太陽光が地球を救う

エコブラ?
こんなお姉さんが日本中歩いていたら~
日本の未来は明るい?
男も元気出ますわナ~。 だって上着を着てしまっては
太陽光発電しませんもん。
男が燃えるぜよ~。(秋葉原で萌えてちゃいかん!)
さて、ここからが本題
世界の地理
地球の陸地の総面積は、148,890,000km²で、全面積に占める割合は、約29.20%である。
今日のニュースステーションで 地球を救うのは太陽光発電であると言っていた。
太陽光発電は 空気も汚さないし、 CO2も出さない クリ~ンエネルギー
これですべての電力をまかなえば 原子力も火力発電もなくなり かなりのCO2削減になるらしい。
その学者さんが言うには 地表の1.5% にソーラーパネルを敷き詰めることが出来れば66億人
が贅沢に電気を使用してもまかなえるらしい・・・。
計算してみると148,890,000km²×0.015=2,233,350km² (日本の約6倍)
結構あるね~。
ソーラーパネルを発明したのは日本人です。
しかし、ソーラーパネル使用世界一は ドイツだそうな・・・。
なぜドイツでそんなに普及しているのか?
国を挙げて 国策としてやっているからなんです。
具体的にはソーラー発電した電力を3倍の電気代で電力会社が買い取り(強制) 国民や近隣各国に売っている。
10年でソーラーパネル設置代がアダモチャン~♪ ペ~イ しちゃうそうです。
ソラ~ あんた 流行りますがな!
日本もそれくらい、いや もっと上を行くことやらんかいな!(発明したのだから・・・)
せっかく日本で発明された技術を なんでもっと上手く利用出来ないのか・・・。
もう勝手にこうします!(バーチャルで)
屋上には半々で 緑化&ソーラーパネル (ついでにCO2も吸収して酸素を作り出しましょう!)
窓にはソーラパネルのフィルムを貼り
やる人には 設置費用の半分を国が負担します。 そして10倍で買った電力を
やらない人に 高い電力で買っていただきます。(ものすごく高い電力消費税が課せられす)
設置費用を補助した分を 使用する電力から回収しなくては税金が足りなくなってしまいますから。
高い電気代を払いたくなければソーラーパネルを設置する。
設置すれば自分の家庭の電気代はタダ。 しかも余った分は10倍で買ってもらえる・・・。
そーすれば、普及していくと思うのですけど。如何でしょうね?皆さん。
ソーラ ソーラ ・・・。


2008年07月08日
割り箸募金

売店とレストランに募金箱を設置し、
多くのお客様からのご好意により
1万円以上はすでに静岡県緑化推進協会の緑の募金に寄付をさせていただいております。
中国や東南アジアの森林再生の為に使われているそうです。
皆様の好意が感謝状として当社に毎年送られて来ます。確実に皆様の気持ちが
森林再生に生かされていると言う事ですね。
CO2を吸収出来るのは植物だけ。
緑やサンゴ礁を増やして行かないと水に沈んでしまう国や日本の砂浜などもなくなってしまうそうです。
政府の広告機構のCMで海水浴を知らない子供達を作りたくないってかなり前にやっていましたが、もうすぐ目前に来ています。
植樹など実際に自ら動いて緑を増やして行くか、 そこまで出来ないけど、温暖化防止に役立ちたいと言う皆さんは 割り箸募金にご協力お願いいたします。
この問題はみんなの問題です。
全員でなんとかしないと…。
2008年07月07日
悪ノリマンディ〜上陸作戦

突っ込め〜!!
はいっまたもや 悪ノリ ディ〜っす!
飲んだら、ヤバいよ〜!
今日はライトダウンキャンペーンだし、
一本いっとく〜?
電気を消して… ××を…
ふふっ やだな〜
もっこりパワードリンクのんで
元気いっぱいに環境について語りあいましょ〜ですよっ!
マカ3000…
これが連邦のモッコリドリンクの威力なのか…?
道の駅天城越えの売店にて夏期限定にて好評発売中〜っす!
2008年07月06日
サミットも・・・

明日は7月7日 ライトダウンキャンペーン最終日。
洞爺湖サミットも ロウソクでやればいいのに・・・。
率先して世界の先進国の首脳がやったら、その後の影響力というか
あぁ~ついに首脳たちもそこまで考えるようになったか・・・と
追従する人が増えるような気がします・・・。
地球の破滅はもうそこに来ています・・・。
一日でも長く(子孫・次世代の人達も含め)生きたければ(生かせたければ)やらねばならんのです。
地球にいいこと、みんなでやりましょう!
2008年07月05日
2008年07月04日
この夏の店長一押し

今日から発売の新商品。
お菓子部門ではこの夏一押し!
試食をして味に惚れ込み投入しました。
せんべいと云うよりライススナック?
食感が桜桜(サクサク)してて 海〜老ックリヽ(゜▽、゜)ノ
食感グ〜な商品です。
高級感も有り、お出かけの際にはぜしお勧めいたします!
ホップ シュリンプ ショッピング〜♪でお願いします!
2008年07月03日
子は宝

少子化の進行による急速な人口減少は、労働力人口の減少による経済へのマイナスの影響のほか、高齢者人口の増大による年金や医療、介護費の増大の影響が考えられる。さらに、社会的な影響としては、地域から子どもの数が少なくなる一方で、高齢者が増大し、特に過疎地においては、防犯、消防等に関する自主的な住民活動をはじめ、集落という共同体の維持さえ困難な状況など、地域の存立基盤にも関わる問題が生じる可能性がある。
この前に取り上げた少子化問題。
考えれば考えるほどやばいです。
第1に取り組まねばならないのが 環境問題なら
第2に着手しなければいけないのが、この少子化。
その他は後回しでもいいくらい。
環境問題はもうまったなし。 やらねば地球が滅びます。
ただ、生き残ったとて その後 若い次世代を育てておかねば
衰退の一途。
人口爆発している所しか残らなく、日本は消滅します。
日本政府も他の問題と同時にこれら2つに具体的 政策をもっと強く打ち出していただきたい。
人口が減るのに 第2東名なんてつくっている場合ではないですよ!
(走る車が減るのに 道路を造ってどうする?)
その建設費を 環境問題や少子化対策に回しなさい!
優先順位の問題なんです。 (道路を造るなと言っているのではありません。)
伊豆など過疎化がかなり顕著になっています。
東京にいて政治をしていると 地方の苦労は分からんでしょうね!?
地方出身の政治家はいったい何をしているのでしょう?
県も市町村も もう少し具体的な政策を打ち出してほしいものです。
だって人がいなければ何もできないのですから・・・。
環境も壊すのも人ですけど・・・。(この矛盾を解消するにはみんなでゴミを捨てない
出さない つくらないの心です)
とにかく 環境を考えることの出来る人を沢山増やすのだ~!(まずは自分が子を創れですけど・・・。)
2008年07月03日
受信料は?
10月から放送時間短縮=地球温暖化防止策で-NHK教育

NHKの取り組み、立派でござる。
しかし、放送時間が短縮されるということは 受信料も下がらないとおかしいですよね。
その分の製作費・人件費・経費などカットされるわけですから、
放送時間が短くなるだけでは ちょっと ?
受信料まで安くして エコに取り組みます! という姿勢ならば
両手をあげて歓迎しますが、 なんだかエコと言う名の仕事削減かと思ってしまう・・・。
NHKも受信料を半ば税金のように獲っていくのだから
短縮するよ、はいそうですか? とはなかなか行かないようにワタスは思います。
見たって見なくたって獲られるのはいかがなものかと昔から思っていましたから・・・。
今の世の中、課金制の番組なんて沢山あるのだから見ただけ払うようにすればいいのに・・・。
wow wowみたいにね。
ちょっとボヤッキーしちゃいました。
(NHKの取り組みには賛成しています。 ただちょっと受信料も安くしてくれたらなおいいなぁ~ということです。)

NHKの取り組み、立派でござる。
しかし、放送時間が短縮されるということは 受信料も下がらないとおかしいですよね。
その分の製作費・人件費・経費などカットされるわけですから、
放送時間が短くなるだけでは ちょっと ?
受信料まで安くして エコに取り組みます! という姿勢ならば
両手をあげて歓迎しますが、 なんだかエコと言う名の仕事削減かと思ってしまう・・・。
NHKも受信料を半ば税金のように獲っていくのだから
短縮するよ、はいそうですか? とはなかなか行かないようにワタスは思います。
見たって見なくたって獲られるのはいかがなものかと昔から思っていましたから・・・。
今の世の中、課金制の番組なんて沢山あるのだから見ただけ払うようにすればいいのに・・・。
wow wowみたいにね。
ちょっとボヤッキーしちゃいました。
(NHKの取り組みには賛成しています。 ただちょっと受信料も安くしてくれたらなおいいなぁ~ということです。)
2008年07月02日
衛星は見ていた!

監視されてますよ~!
なんて将来はそうなる?
でも監視されていた方が棄てなくなって良いかも知れません。
監視されなきゃ出来ないなんてさびしいですが・・・。
今、現在出来ることと言えば
影奉仕のように地道に拾うこと。
でも、粗大ゴミはどうしようもない・・・。
家電リサイクル法のしくみ
↑↑↑
この現在の方法では不法投棄が止まりません。
ワタスはこう考えます。
後からリサイクル料金を払うのではなく、 先払いにすべきと!
後払いだから、払いたくないから 不法に投棄する。
買う時の料金に含まれていれば払わざるを得ず
買ったお店に着払いで送ればそれで事足ります。(販売店は着払い料金もリサイクル処分代と一緒に先にもらう。
引っ越しして遠くに行った場合は最寄の系列店か提携店に送りその差額は店同士でやりとりする)
このようにすれば、 購入者は販売店に 使い古した(故障した)家電を送るだけで
処分できるのでわざわざ捨て(不法投棄)に行かないと思うのです。
車なんかもそうです。 購入時に廃車料金を先に徴収し、名義変更等で他の所有者に渡す時に
その次のオーナーから車代金と廃車料金をもらう。
そして最後に処分する人は近くの販売ディーラー(系列&提携店)に持って行きそこで処分してもらう。
後はリサイクル料を先にもらった店に、実際処分するお店が
リサイクル料金を請求すれば獲りっぱくれがなく 購入者もわざわざ山や川・海へと粗大ゴミ(家電・車など)
棄てに行くとこがだいぶ減るのではないかと思うのです。
後払いなんて 逃げ得だ!なんてことになりかねません。
そんなに難しいことではないので、そうすれば良いのにと思う今日この頃でした・・・。
不法投棄のない世の中になりますように・・・。



2008年07月02日
ピラミッドから壺

日本の2050年の人口分布
日本の人口ピラミッドが変形
↑↑
日本の人口のピラミッドが変形する様を見よ!
やばいよ~(出川風)
日本の人口が2050年には9000万人切るって!
しか~も 65歳以下の人口と 65歳以上の人口のバランスが完全に壺の形になってしまっとる!
これでは年金なんてもらえるわけありませんよね。
だって働く人と もらう人のバランスが 5:4です。 ※約10%(1) 子供は含んでいません。
(2055年)
働く人が5 でもらう人が 4 成立しませんよね~。
も~日本政府も 何百兆も借金あって たいして変わらんのだから
子供産んで22歳までしっかり育てたら 1000万円 援助します!
・・・くらいのことしないと人口増えませんね。
まぁ~ワタスが言うなと言う声が聞こえてきますが、個人レベルではどうしようもない。
日本政府さんよ! 50年先みて 政治をしてくれ!
2008年07月01日
2年連続で・・・

税金が足りない?
本当か?
あんなに、こんなに 税金を払っているのに足りない?
欧米なんかとよく比べて 日本は安いだなんだの言っていますが、
何に? 何で? が分かっていてそれが有効に使われていれば文句はありません。
居酒屋タクシーだの 社保庁のずさんな年金管理など 横領に近いことがあるからみんな文句があるのです。
政治家の皆さん・役人の皆さん
もう少し襟を正してちゃんとやってください。
さて、本当に税収が足りないのなら 増税となりますが、本当に手がない?
ワタスは宗教法人に課税すべきと思います。
宗教だから非課税というのはおかしいでしょう!?
非課税だから悪い奴らが悪用するのです。(オウム真理教など)
多少の優遇はあったとしてもきちっと税金を納めるべきです。
さらに日本のたんす預金は 20兆円と言われます。
(日本の借金は913兆円で今も増え続けているそうです。借金の額がショッキング~ 借金時計
借金を止めるためにも 日本を良くするためにも!
例えば・・・
デノミを3年後にするよ~!
デノミ Do you know デノme ?
早くつかわないと 1/10 に預金が減っちゃよ~と
言やぁ~みんな焦って使うのではないでしょうか?
そうすれば 消費が上がり 日本の会社の景気がよくなり
景気が良くなれば 給料が上がります。
日本(世界)の行く末が不安だから
みんなたんす預金するとです。
金は天下の廻り物。
みんなで使えば良くなります。(途中で悪い奴らが吸い上げなければ)
税金を上げるとか、簡単に言わずになんか具体的なアイデアが欲しいぜよ!
2008年07月01日
環境月間終わりましたが・・・

引き続き、環境については考えて行きましょう!
私たちの住む地球のことですから!
自分の家の前にゴミを捨てる人はいない。
他の人は捨てるかもしれないけど、捨てられたら怒りますよね?
山に捨てる、川に捨てる、海に捨てる 自分の家には捨てないのに・・・。
ゴミを捨てるということは 人としての心を捨てること・・・。
心は捨ててはいかんぜよ。(不法投棄という犯罪で捕まりますよ!)
環境省のHP 見てたら不法投棄の撲滅マークがありましたので
最優秀作品をご紹介。
不法投棄は犯罪です。
タグ :不法投棄