2008年07月06日
サミットも・・・

明日は7月7日 ライトダウンキャンペーン最終日。
洞爺湖サミットも ロウソクでやればいいのに・・・。
率先して世界の先進国の首脳がやったら、その後の影響力というか
あぁ~ついに首脳たちもそこまで考えるようになったか・・・と
追従する人が増えるような気がします・・・。
地球の破滅はもうそこに来ています・・・。
一日でも長く(子孫・次世代の人達も含め)生きたければ(生かせたければ)やらねばならんのです。
地球にいいこと、みんなでやりましょう!
この記事へのコメント
富士でも市民が行動を起こしてるみたいですね 温暖化防止 うちでもやりまっか~ 温暖化防止活動
Posted by 「kiyoさん☆」
at 2008年07月06日 21:30

at 2008年07月06日 21:30
みなさんとの出会いで意識が変わり始めてます。
さらに昨日のTVの影響もあり、山ステ用のエコ曲も当初の軽いノリから重い詞になってきましたが間に合いそうです。。
音楽村としても積極的にエコを取り入れた活動を考えていきますよ~
さらに昨日のTVの影響もあり、山ステ用のエコ曲も当初の軽いノリから重い詞になってきましたが間に合いそうです。。
音楽村としても積極的にエコを取り入れた活動を考えていきますよ~
Posted by まっさん
at 2008年07月06日 22:01

at 2008年07月06日 22:01
kiyoさんへ
リサイクルもエコ活動。 温暖化防止も
NPOで頑張って、植樹だとか、サンゴ礁の
保全だとか具体的に何かやりたいですね。
まずはエコドライブ、エコ乗り、レジ袋削減
などですかね?すぐ実行できるのは?
まっさんへ
すごいっす!エコ曲も期待しちゃいますよ!
でも、一番いいのはみんながエコを意識すること。 ピンチをみんなで協力するチャンスに変えましょう!
困った時しか人は素直になれませんから!
リサイクルもエコ活動。 温暖化防止も
NPOで頑張って、植樹だとか、サンゴ礁の
保全だとか具体的に何かやりたいですね。
まずはエコドライブ、エコ乗り、レジ袋削減
などですかね?すぐ実行できるのは?
まっさんへ
すごいっす!エコ曲も期待しちゃいますよ!
でも、一番いいのはみんながエコを意識すること。 ピンチをみんなで協力するチャンスに変えましょう!
困った時しか人は素直になれませんから!
Posted by 天城声
at 2008年07月06日 22:22
at 2008年07月06日 22:22
一口に植樹といっても日本の場合は、70%が森林です。世界に比べるとかなりの保有率問題はこの国産材を使っていないこと!
地場産の木材を使って日々の暮らしを考えましょう。
身の回りことから考えましょうね。
ところでどこ行くの??
地場産の木材を使って日々の暮らしを考えましょう。
身の回りことから考えましょうね。
ところでどこ行くの??
Posted by シュワちゃん
at 2008年07月07日 07:06
at 2008年07月07日 07:06
♪青い地球は誰のもの♪ってことですよね!
(始めまして。いつも楽しく閲覧させていただいております。)
(始めまして。いつも楽しく閲覧させていただいております。)
Posted by hijiri1969
at 2008年07月07日 20:49
at 2008年07月07日 20:49
シュワさんへ
地場産の木材でいろんな物を作り出す
かたつむりさん。 素敵です。
勉強になります。
hijiriさんへ
青い地球は地球上で生きる全てのものの
もの。動物・植物・昆虫・微生物。
だから、人間のエゴで環境を壊してはいけないですよね~。
地場産の木材でいろんな物を作り出す
かたつむりさん。 素敵です。
勉強になります。
hijiriさんへ
青い地球は地球上で生きる全てのものの
もの。動物・植物・昆虫・微生物。
だから、人間のエゴで環境を壊してはいけないですよね~。
Posted by 天城声
at 2008年07月09日 07:20
at 2008年07月09日 07:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。