エコ夢してますか~? ハットとしてグーな ネットショップ エコ伊豆夢とは?

かたつむりHP
かたつむりHP

富士・箱根・伊豆のパンフレット ハットとして グーな ネットショップ            道の駅天城越え ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え blog「まきばスタッフ日記~from
天城いのしし村HP

伊豆観光MAP 伊豆の立ち寄り湯MAP
浄蓮の滝グループ
道の駅天城越えHP
浄蓮の滝観光センターHP
プロフィール
天城声
天城声
I'm coming back!!
リニューアルして戻って参りました。
パワーアップ?はしないけど初心に返って
頑張りま・う・す!
ねすみ年生まれでちゅーっすが口ぐせ。
好きな歌は Choo Choo Train です。
意外となぜちゅーっすと言っているかは余り知られていない。

わさビーチクの開発者 ビーワサのルービーも大好評です
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
2010.5/8.9 行動エコンパ SGって何だ!?
100万人のゴミ拾い

狩野川カヤック タパさんの店


行列の出来るパソコン相談所

ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え
道の駅天城越え

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

2009年03月05日

生きるって素晴らしい



まずはこちらをご覧ください。

奇跡の生環

生きてるって素晴らしいって生環した彼は言っています。

だのに・・・。
自殺者が1月2645名って・・・?

なんで自分で命を粗末にするのでしょう?

生きたくても生きられなかった人もいると言うのに・・・。

あなたのことを必要ないなんて世の中は思っていないんですよ。

今居る境遇が すべてではない。

所変われば皆変わる。 あなたが変われば周りが変わる。

悩んでいないで 例えば 我々とゴミを拾ってみないか?

世のため人のために生きると 自分の中の何かが変わる。

人からも頼られるし、 やっぱりいいことするって何よりも気持ちいいんです!

騙されたと思ってやってみませんか?

生きてるのが楽しくない人は まだ頑張り方を知らないだけ。

頑張れば人生それなりに面白いはずだぜ~!  


Posted by 天城声 at 21:58
コメント( 5 ) | カテゴリ[ 怒っています ]

2009年03月05日

瞑想風呂で妄想を申そう!

3月いっぱいで天城温泉会館の日帰り温泉部門が閉鎖されます。

年間5000万円(温泉部門は3000万円)ほどの赤字を毎年計上しついに閉館となるそうです。

昨年の12月の天城温泉会館のタウンミーティングでワタスはある秘策を持って意見をしました。

お金もかけず現状のまま、お客様を呼び且つ、若者たちをリクルートしてしまう
魔法のような 案で自分ながらに いいアイデアって自画自賛しています。

しかしながら、自分の力不足かその案は拾い上げてはもらえなかった。

瞑想風呂にて ワタスの妄想をもう一度考えてみましたが、オファーしたら上手く行くと 今でもワタスは確信しています。
オファーして断わられるなら諦めもしますが やらずに撤退は悔しい思いです。

温泉部門があって成功する案なのにその後 何をしたら良いかと 問われてもなかなか厳しい物があります。

批判をしているのではないんです。
計画通りに行かないのは世の常です。
でもお金をかけ作ってしまったのだから
最大限の努力をし、その結果が温泉部門を閉めましたならしょうがない。

でも何か、オファーもしないで赤字額を机上での事務処理。何だか血税の無駄遣いだとの批判からかわす そんな気がしてなりません。

市民(正確には合併前に作ったから天城湯ヶ島町)の為に作ったものなんだからもっともっともっともっと考えて やることなすことやった上での結論を出して欲しかった。

だって立派な温泉ですよ!
まだまだ使えます。

今からでも遅くはない。
お客様は来るのを待つのではなく来させるものだ! 頭を使い 知恵を出せば お金なんかかけずに 何でも出来るのに!

伊豆市からのオファーがあればいつでも協力します。 自分の持ち物だったら今すぐ電話して 一年目から黒字に転換する自信はあります!大阪府のように!

オファーを待っている。

  



Posted by 天城声 at 19:52
コメント( 2 ) | カテゴリ[ 伊豆の夢を拓く ]