2009年06月04日
ちょっと待った~!!!
伊豆日日新聞のコラム(6月2日~4日)見ました!?
読んではっきり言って腹が立ちました!
かたつむりさんがスキャンしてくれています。記事下の詳しくはこちらを読んでみて見て~
今の若者は夢がない? はぁ?
聞かないだけではないですか?
それを実行しないだけではないですか?
悪いですけど 夢(具体的な案) 有りますから!
夢はしょっちゅう語っていますよ! しかも大きなスケールでね!
伊豆の観光は最盛期の1/3に落ち込んだ!
確かに数字がそう現しています。
でもそれは現在の経営者(リーダー)たちの招いた結果でしょ!
勝手にお客様が減った訳でもない
競合するところが増え そこが頑張っているのに
何も手を打たず 獲られたのはだれの責任か?
ワタスは伊豆に来て4年
その前のことはワタスの管轄外
少なくともワタスの担当区域では 昨年以外は今まで以上に最高益を更新していますから!
(やり方が違いますから!はっきり言って)
人がいない? 冗談じゃないよ!
あなたたちの目は節穴か!?
だから アレにだって出ようとしたのではないか!? (結局止められたが・・・)
申し訳ないがそう言うなら ワタス達にやらせてみ?
今以上の結果は 明日にも出してやる!
夢はありますから! リスクを恐れる? リスクを恐れているのはどっち?
だったら聞いてください。
やらせてください。
やるべき立場の人たちが動かないのに 若者のせいにしないでいただきたい!
任せてくれればやりますから! ちゃんとね!
そう思うなら 1日でも早く 会議でも何でも開いて
若者の意見を聴取してみてください
新しい発想や アイデアは 有り過ぎていますから!
やるならやる やらないなら若い人に任せる
あと1~2年待ちます
結果出せないなら 代わってください 本当に!
聞いたか!見たか!若者よ!
馬鹿にされとるぞ! 我ら!
ならば見返してやろうではないか!?
我らが夢がないのかどうかを!
伊豆まだまだ死んじゃぁ~いない
この地域は 斬新な発想が加われば
まだまだいける (はっきり言ってドル箱だぜ~)
それなのに進言したって拾い上げもしない
・・・で 伊豆に人がなしとは何事か!
こんなことを言われるなら 若者の力を示してやろうではないか!
もう遠慮はいらぬ!
やってやろうじゃないか!
馬鹿にされとるぞ! 我ら!
ならば見返してやろうではないか!?
我らが夢がないのかどうかを!
伊豆まだまだ死んじゃぁ~いない
この地域は 斬新な発想が加われば
まだまだいける (はっきり言ってドル箱だぜ~)
それなのに進言したって拾い上げもしない
・・・で 伊豆に人がなしとは何事か!
こんなことを言われるなら 若者の力を示してやろうではないか!
もう遠慮はいらぬ!
やってやろうじゃないか!
タグ :伊豆日日新聞
この記事へのコメント
まずは、、、エコ夢から、、、仕掛けようぜ、、、
Posted by biro
at 2009年06月04日 22:00

at 2009年06月04日 22:00
yes!高須クリニック!
Posted by 天城声
at 2009年06月04日 22:06
at 2009年06月04日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。