エコ夢してますか~? ハットとしてグーな ネットショップ エコ伊豆夢とは?

かたつむりHP
かたつむりHP

富士・箱根・伊豆のパンフレット ハットとして グーな ネットショップ            道の駅天城越え ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え blog「まきばスタッフ日記~from
天城いのしし村HP

伊豆観光MAP 伊豆の立ち寄り湯MAP
浄蓮の滝グループ
道の駅天城越えHP
浄蓮の滝観光センターHP
プロフィール
天城声
天城声
I'm coming back!!
リニューアルして戻って参りました。
パワーアップ?はしないけど初心に返って
頑張りま・う・す!
ねすみ年生まれでちゅーっすが口ぐせ。
好きな歌は Choo Choo Train です。
意外となぜちゅーっすと言っているかは余り知られていない。

わさビーチクの開発者 ビーワサのルービーも大好評です
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
2010.5/8.9 行動エコンパ SGって何だ!?
100万人のゴミ拾い

狩野川カヤック タパさんの店


行列の出来るパソコン相談所

ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え
道の駅天城越え

2007年11月03日

アニキぃ~!

















yahoo で かたつむり と 検索ちゃん!
OH~! さすがアニキ。 一番先に出てくるわさ~。

予告とおり 天城のアニキをご紹介!
HPはコチラicon15
  かたつむりHP

天城のアニキ 足立さんは(かたつむり オーナー) ワタスの近所。
この天城の大先輩でもあるのです。
本当に自然と共に生きている方で かたつむり はこの世界では名の知れたお店なんです。
ファンが多く、わざわざ都会から癒しを求めくるお客様が絶えません。
前のブログの時、天城のすぐれものでキーマカレーをご紹介したのを覚えている人~?

道の駅から車で2分くらい 修善寺方向に行くと 右手に見えてきます。











このブランコは全部手作りなんです。上に上がると眺めが良いんです。
また、もちろんバーベキューなんかできちゃうし、
コテージもあるのです。(もち宿泊可能)

ピザも自前窯があり、とにかく自然と共に生きる人ってこんな感じを
そのまま体現されている方なんです。
HPは情報満載。語るよりぜし見るべし。
そのワールドに引き込まれても責任は負えましぇーん!face03>
その中に素敵なゲストの中に 天城声もいるでやんす。 茅野2班親睦会で調子に乗ってるヤツは
ワタスぅー。 (ワタスがここに来た時ウエルカム ウデカム ドコカムネン パーリーを開催していだだいたでやんすface05

イーラにぜし参加していただきたい人物です。
参加するまで押せ押せ エブリーデーッス!




2010.5/8.9 行動エコンパ ~私たちは NPOサプライズです。 手をのばすほんの少しの勇気を~ NPOサプライズ 公式サイト

この記事へのコメント
お 遂に実名来たww かたつむりの空間は都会では絶対に味わえない空間 というか伊豆市内でもここでしか味わえないかな。。 ひろしさんも優しい方だし^^ ここでみんなでお茶とか出来ればいいですねw 企画求むw
Posted by きよ
at 2007年11月04日 07:07
暖かくなってきたらイーラ初!アウトドアな
ブログ村なんてのはいかがでしょうか?
星空見ながらなんて・・・なんてロマンチック
!!
Posted by 天城声
at 2007年11月04日 07:23
こんにちは。「かたつむり」のオーナーさん、
「アニキ」なんのですか、
そういえば、「かたつむり」は以前2003年5月24日(だったかな?)のテレビ東京の
「アド街ック天国」の「伊豆天城」の特集で確か紹介されたと思います。
今度、そちら方面にドライブをかねて訪ねてみたいです。
それから、私のブログに「天城声」さんのコメントに返事を書きました。
ぜひ、ごらんになってください。
Posted by O-CHAN
at 2007年11月04日 07:28
o-chanさん
コメントありがとうございます。
天城に来られたらこちらもぜし、
寄っていただきたい所です。
本当に自然と共に生きている方なんですよ!
Posted by
at 2007年11月05日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アニキぃ~!
    コメント(4)