2009年07月01日
スーパーフール

デフレ失敗ラル~(スパイラル~)
最近の加熱するスーパーの値下げ合戦を見て
大手スーパーのスーパーセールは スーパーフール(超バカ)だと思う
値下げしか手はないの?って言いたい。
どこかの大手スーパーが値下げをした。
だからお客を獲られるから 追従して値下げを断行~
だったら普段売っている価格って何なの?
適正価格で売っているのでしょ?
それを下げたら 儲けは出るの?
社員の首を切る? 中国産に切り替える?
そうでもしなければ 儲けなんか出ませんよね~?
それって 商売なのでしょうか?
安くなきゃ買わないって お客様は どうぞそちらへ行かれてください。
うちはこだわりもってやってますから~って
いうポリシーみないなもんが 全く無い。
うちは純国産 ですので 値下げはいたしませんって言えば
それはそれで 理解して買うお客様が必ずいらっしゃいます。
適正価格を無視して 売ると言うことは
自社の利益のみを考え 価格破壊を巻き起こし
他社にも迷惑がかかることがなぜ分からぬ!
また買う側も 安さのみ追求すると結局
虚偽表示や 食品偽装になっていくしかないのです。
忙しいのに儲からない
一番つまらない
買う方だって こだわりもって買いましょうよ
安物買いの銭失い
昔の人は良いこと言いますね~
生産者も丹精込めて 作る 少しでも高く買ってもらう
売る側も適正価格で売って 品質を保証する
買う側も新鮮・安全を 適正価格で買う
これしか デフレスパイラルから 逃れる術はないのです。
今の世の中 苦しいからって
すぐ安さに飛びつく
一時的には 楽かも知れないが
それが長く続くと
どこもかしこも破綻し 日本経済が崩壊します
安い物しか売れない(買わない)→企業の収益が下がる→社員(自分)の給料が下がる→モノが売れない(買えない)
経済が停滞すると 最終的には自分たちの首を知らぬうちに絞めることになるのです。
高い物を買えとは言いません。
安さのみを追求するのは よしましょうとの提案です
長い目で見て 適正価格で買う
これがみんなが幸せになる方法なのです
安い物を買うと賢いって思っているあなた~?
全然賢くないですよ~ (考えているのは自分のことだけ)
世の中のことまで考えたら
適正価格で買うあなたが一番賢いのです~
安さの裏には訳あり
気いつけなはれや!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。