エコ夢してますか~? ハットとしてグーな ネットショップ エコ伊豆夢とは?

かたつむりHP
かたつむりHP

富士・箱根・伊豆のパンフレット ハットとして グーな ネットショップ            道の駅天城越え ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え blog「まきばスタッフ日記~from
天城いのしし村HP

伊豆観光MAP 伊豆の立ち寄り湯MAP
浄蓮の滝グループ
道の駅天城越えHP
浄蓮の滝観光センターHP
プロフィール
天城声
天城声
I'm coming back!!
リニューアルして戻って参りました。
パワーアップ?はしないけど初心に返って
頑張りま・う・す!
ねすみ年生まれでちゅーっすが口ぐせ。
好きな歌は Choo Choo Train です。
意外となぜちゅーっすと言っているかは余り知られていない。

わさビーチクの開発者 ビーワサのルービーも大好評です
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
2010.5/8.9 行動エコンパ SGって何だ!?
100万人のゴミ拾い

狩野川カヤック タパさんの店


行列の出来るパソコン相談所

ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え
道の駅天城越え

2007年11月21日

鉄砲玉


通称 鉄砲玉ともよばれるこの飴。
天城のすぐれもの でもあるこの黒飴は 出口の黒玉。
現在で4代目。 約110年の歴史がある、伝統の飴なんです。
出口の黒玉HPはこち~ら!

井上靖さんも幼少の頃 おめざのご褒美として黒玉をなめていたそうな。

この時期、バスのお客様がよくまとめ買いをされていきます。
年間通して大変売れちゃってます。
のど飴としても有名です。これからの季節は手放せない~。

これからcar 01町まで買出しに行くので
ダマクロ メ~ナ~ しながら イブドラすっか~! 









2010.5/8.9 行動エコンパ ~私たちは NPOサプライズです。 手をのばすほんの少しの勇気を~ NPOサプライズ 公式サイト

この記事へのコメント
コレ、僕も大好きです!
ちなみに・・・と思って、今目の前にいる嫁さんのお母さんに「出口の黒玉って知ってます?」って聞いたら、「修善寺の方にあるお店の有名な黒飴だよね?」って・・・。そして嫁も、嫁のお姉さんも知ってました。

これ、なめると子供の頃の記憶が・・・というより子供のころへ感覚が戻るんですよね~。今度ボクも買いに行きます!
Posted by kissy
at 2007年11月21日 17:52
僕も好きです。

この飴の思いでは、高校時代のマラソン大会ですね!

二階滝の駐車場でバスに捨てられ、旧天城トンネル越えで学校まで帰るマラソン大会で、振舞ってもらった記憶があります。

先日事務所でもらって食べました~。
Posted by プレミアム29
at 2007年11月21日 22:44
こんにちは。「出口の黒飴」おいしそうですね。
今度買いに行きたいです。
ところで、23日に東京・秩父宮ラグビー場に
関東大学対抗戦グループ・伝統の早慶戦を観戦に行ってきます。
早稲田は勝って12月2日に国立競技場での
早明戦に全勝対決で臨みたいところです!
早明戦のチケットも指定席券持っています!
まずは早慶戦に注目します。
Posted by O-CHAN
at 2007年11月22日 19:19
Kissyさま・プレミアム29さま・
0-CHANさま

コメンツありがとうございます。
黒玉もったわさビーチク
 
 黒ビーチクや~ にやり!

皆さんお待ちしております。
Posted by 天城声
at 2007年11月22日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鉄砲玉
    コメント(4)