2009年04月24日
名前にねぇ~meaning

子供の名前はちゃんと考えて付けましょう~
本当にねぇ~meaning ( 意味ねぇ~)
変な名前が氾濫していますね~
最近の名前 天使(ミカエル)って!? こんな当て字でいいんでしょうか?
子供(赤ちゃん)の頃は びびきも かわいいので合うかもしれませんが
30年後 ミカエルさん~って病院で呼ばれる 彼・彼女の身になってあげましょう~
今日、病院行っていたので 伊藤 ミカエルさ~んって呼ばれることを想像すると
親を恨みます! (そんな名前だったら改名しますがね!)
生まれてくる子供は親を選べないように 名前も選べない
成人しても恥ずかしくない 名前をその時の流行りや ノリで付けるのでなく
いろんな姓名判断の本を読むとか 姓名判断師に頼むとか 坊さんに頼むとか
名前だけはちゃんと付けましょ~?
ペットを飼うのとは違うのですから!
ふざけていいのは 商品名とか イベントなどのネ~ミングだけ!
親のセンスも問われますよ~?
名前のせいでイジメを受けるってことだってあります。
一生を左右する 名前。 しっかり付けたいもんですね!
この記事へのコメント
"ふざけていいのは 商品名とか
イベントなどのネ~ミングだけ!"って、
天城声さんが言うと.... 説得力あります。
イベントなどのネ~ミングだけ!"って、
天城声さんが言うと.... 説得力あります。
Posted by 天然水太郎
at 2009年04月24日 23:26

at 2009年04月24日 23:26
天然水太郎さんへ
実生活もふざけてますけどね~。
実生活もふざけてますけどね~。
Posted by 天城声
at 2009年04月26日 21:32

at 2009年04月26日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。