2009年05月10日
日本にはリーダーがいないのか?

日本にはリーダーがいないのか?
うん。居ませんね~。
ちなみに支持政党はこちら~

選挙に行くかどうか分からないと答えた方が 約2割
世代別の選挙投票率は 若くなればなるほどさらに低くなっています。
年代別投票率
このアンケートを見る限り 日本人は
今の政治には文句はあっても興味なし・・・。
今の選挙が ただの人気投票 青森の美人議員が話題沸騰ですが
本当にルックスや 話題性重視な投票になっていて
魅力がありません。
これでは 選挙に行ったってどうせ・・・ねぇ~
って思っている人が多いと言うこと!
問題ですよね~。
日本を良くしたい 良くなってもらいたいと思うならやはり投票しないと・・・。
ではどうすれば良いのでしょうか?
まず みんな納税が義務であるように 選挙投票は 義務化すべきであると思います。
そして忙しい現代人の為に ネット投票も可として
とにかくみんな 政治に対し 無理矢理でも参加させること。
投票に行かなかった場合は 課税対象となる。
さらに
立候補するには 昔の中国の科挙みたいな試験を実施しそれをパスしないと立候補出来ない
政治・経済・医療・福祉・道徳・一般教養・国際情勢・国内情勢などなど 各方面のテストを行い
それで合格しないとなれないようにします。
また 衆議院・参議院の二院制を止め
各県から 各年代 20代・30代・40代・50代・60代(70歳定年)で 5名
100万人都市は 2倍の10名
を国会議員として送り込む
各年代の代表がいることで ジェネレーションギャップを埋め
偏りのない国策を期待する
政党を禁止し 各個人が 各地域のため 体を張って
政治をする。
毎年 働きを評価し 各県必ず1名は 働きが悪い議員は再選挙で取り換える
一生懸命働かなくては代えられてしまうようにしてしまう。
勿論であるが不正をして 捕まったりしたら一生国政には携われないようにする
などなど・・・。
今の選挙のやり方を変えない限り 日本は良くならないとワタスは思います。
この記事へのコメント
ビジョンがないのです!
Posted by シュワたん
at 2009年05月11日 06:37
at 2009年05月11日 06:37
シュワさんへ
トップ足るものビジョンがなくてはねぇ・・・。
ん? 耳が痛い・・・。
トップ足るものビジョンがなくてはねぇ・・・。
ん? 耳が痛い・・・。
Posted by 天城声
at 2009年05月16日 00:08

at 2009年05月16日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。