エコ夢してますか~? ハットとしてグーな ネットショップ エコ伊豆夢とは?

かたつむりHP
かたつむりHP

富士・箱根・伊豆のパンフレット ハットとして グーな ネットショップ            道の駅天城越え ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え blog「まきばスタッフ日記~from
天城いのしし村HP

伊豆観光MAP 伊豆の立ち寄り湯MAP
浄蓮の滝グループ
道の駅天城越えHP
浄蓮の滝観光センターHP
プロフィール
天城声
天城声
I'm coming back!!
リニューアルして戻って参りました。
パワーアップ?はしないけど初心に返って
頑張りま・う・す!
ねすみ年生まれでちゅーっすが口ぐせ。
好きな歌は Choo Choo Train です。
意外となぜちゅーっすと言っているかは余り知られていない。

わさビーチクの開発者 ビーワサのルービーも大好評です
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
2010.5/8.9 行動エコンパ SGって何だ!?
100万人のゴミ拾い

狩野川カヤック タパさんの店


行列の出来るパソコン相談所

ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え
道の駅天城越え

2008年05月12日

森中隠家的癒空間

どんぐりころころ~♪ 天ぷら粉~♪ みんな揚げちゃう!

はいっ!冗談はさておき

今日も行って来ました。 茶屋 どんぐり~。

童謡どんぐりなんて DO~YO~!?

まずはそばパスタのご紹介
今日食べたのは・・・
森中隠家的癒空間
クり~ムそばパスタ

クり~ムとそばの相性がぐんばつな逸品。

続きまして~
森中隠家的癒空間
和風そばパスタ

猪のべ~コンと シイタケがまた合うんですぅ~。

単品ですと840円 有機栽培のコーヒー付きが 1000円です。

さてさて、行き方ですが
浄蓮の滝をナビにセットしてください。(各自安全運転でお越しください)

浄蓮の滝からの行き方をお教えいたします。(修善寺方面からの解説)
森中隠家的癒空間
浄蓮の滝が見えてきました。 

喫茶るりがある第2 無料Pを右手に見ながらそこを左折します。

森中隠家的癒空間
味処 佐太郎 が目印。 軽トラが降りてきている所を登って行きます~。
※ 第2無料Pから見た風景

森中隠家的癒空間
いわゆる 踊り子歩道(国道から1本入った 歩くにはちょうどいいお薦めの歩道)
をぐんぐん行きます。

森中隠家的癒空間
カ~ブしま~す。(道幅が車2台分ですのでゆっくり行きましょう~!)

森中隠家的癒空間
道幅はこんな感じ~。 あっちょいちょい出てるのはマイワイフと うちの愛犬ボブちゃんです。

森中隠家的癒空間
さぁ~ここが一番のポインツ! この分かれ道を細い方にぐんぐん行きます。
右へ行っては国道に戻ってしまいます。 (ボブちゃんについて行きましょう!)

森中隠家的癒空間
ここからは車1台分ですので対向車(ほとんどないです)に気をつけて・・・
薄暗いですが構わずお進みください・・・。

森中隠家的癒空間
はい~っ!見えてきました どんぐりさんが~。
駐車場がそんなにないため浄蓮の滝から歩いて10分くらいですので歩くのがお奨めです。

暖かい雰囲気の癒しの空間で~す!
ぜし、行ってみるダス。 

森中隠家的癒空間森中隠家的癒空間

オリ~ブティ~も好評です。

森中隠家的癒空間どんぐり HP ぽっちっと!









2010.5/8.9 行動エコンパ ~私たちは NPOサプライズです。 手をのばすほんの少しの勇気を~ NPOサプライズ 公式サイト
同じカテゴリー(近隣さんご紹介)の記事画像
ツケポーモ メッサボーノ!
旨くてごメンラーさい
これを水して
アダッチオーブンだっちゅーの
ここはどこ?ドコナッツ〜♪
味の宝石箱や〜
同じカテゴリー(近隣さんご紹介)の記事
 ツケポーモ メッサボーノ! (2010-05-11 14:50)
 旨くてごメンラーさい (2010-04-27 14:17)
 これを水して (2010-04-26 23:40)
 アダッチオーブンだっちゅーの (2009-09-30 14:53)
 ここはどこ?ドコナッツ〜♪ (2009-08-22 21:22)
 味の宝石箱や〜 (2009-06-25 19:50)

この記事へのコメント
おぉ!これは分かりやすい~。
こないだはありがとうございました!
看板もなかったから、絶対自力ではたどりつかなかったです~。
行く人が増えて、大人気になっちゃうかも!?
Posted by ソフィアパパソフィアパパ
at 2008年05月12日 21:07
わたくしが歩いたところかな?
ホント、歩くにはちょうどいいですね(^^♪。
Posted by しるば(またの名は“なお”)しるば(またの名は“なお”)
at 2008年05月12日 22:25
タイトルの漢字が素敵な感じです~♪

先日の しるばーズツアーでは

蛇さんが 歓迎してくれました~(^^)。
野生のカラーも咲いてました~^^。

素敵なところで~♪また行きたいです♪
Posted by あびあび
at 2008年05月12日 22:43
感動的な親子の対面をみて、じぃ~~んと
したあとは、どんぐりのパスタを食べてみようかと思います。
Posted by カエルカエル
at 2008年05月12日 23:21
ソフィアパパさんへ
オーナーはのんびりやれればと言っていたのであまりやり過ぎなにようにします。

しるばさんへ
そーなんです。道の駅からでも20分くらいですよ!

あびさんへ
前回のを少し変えただけなんです。

カエルさんへ
かたつむりさんとは違った落ち着きが得れます。ぜし、行ってみてください。
Posted by 天城声
at 2008年05月13日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森中隠家的癒空間
    コメント(5)