エコ夢してますか~? ハットとしてグーな ネットショップ エコ伊豆夢とは?

かたつむりHP
かたつむりHP

富士・箱根・伊豆のパンフレット ハットとして グーな ネットショップ            道の駅天城越え ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え blog「まきばスタッフ日記~from
天城いのしし村HP

伊豆観光MAP 伊豆の立ち寄り湯MAP
浄蓮の滝グループ
道の駅天城越えHP
浄蓮の滝観光センターHP
プロフィール
天城声
天城声
I'm coming back!!
リニューアルして戻って参りました。
パワーアップ?はしないけど初心に返って
頑張りま・う・す!
ねすみ年生まれでちゅーっすが口ぐせ。
好きな歌は Choo Choo Train です。
意外となぜちゅーっすと言っているかは余り知られていない。

わさビーチクの開発者 ビーワサのルービーも大好評です
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
2010.5/8.9 行動エコンパ SGって何だ!?
100万人のゴミ拾い

狩野川カヤック タパさんの店


行列の出来るパソコン相談所

ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え
道の駅天城越え

2008年04月01日

踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)

踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
久々にちゅーっす!顔02icon23

年度が変わったということで初心を思い出して 挨拶を復活させてみました~。

さて、春ですね~。
暖かくなってきたし、都会で疲れているあなた~。
森林浴して見ませんか~?

お薦めのコースはこちら。道の駅天城越え~太郎杉
の踊り子歩道(一部太郎杉歩道)です。
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)

今日天気が良かったのでお店が閉まってから歩いて行ってきましたよ!

まず、道の駅天城越え(無料駐車場200台)に車を停めたら
昭和の森会館でトイレを済ませましょう!
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)

出たところに御礼杉(樹齢推定250年)が見えたらタ~ンライト!
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)

少し行くと看板があるのでそこで大体のイメージを掴みましょう!
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
その先の階段を登って~
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
桜がきれいです~
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
途中にいろいろ説明書きがあるので読みながら行きましょう!
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
このゲートからは山道で~す。森林浴が気持ちいい~
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
途中に必ず分かれ道にはこういった道標があるので大丈~V。
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
こんな感じの山道が続きます~
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
さて、分かれ道。 道なりまっすぐに行きましょう!(道しるべがあります)
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
天城情報満載。英語版もありインバンド対策もバッチリ?
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
勝手に命名 天城小富士が見えます。
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
左手に材木置場を見て~
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
もう一度看板で再確認。
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
川のそばでひんやり気持ちいい~
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
少し行くと滑沢渓谷です。
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
道なりに右へ曲がって~(階段は天城隧道方面)
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
清流が心地よい~
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
橋を渡ったら突き当りを右に~
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
右手にわさび沢が見えたらあってます。(この辺からのぼりになります)
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
途中この看板が見えますがまっすぐ行くのが初級 看板通りは上級(滑るかも)
天気が悪かった後数日は初級コースを行かれるとよいでしょう!
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
左に行くのが上級 まっすぐ行くのが初級(おすすめ)
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
ちょっと登りが続きますが頑張りましょう!
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
この分かれ道左へ。
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
地層が見えます。
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
この小屋が見えて来たら、右を見よ!
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
これが天然記念物 太郎杉なり~。(樹齢約400年)
トトロが出そうな雰囲気だぁ~。
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)

ざっと片道30分~40分
都会の疲れを、山道歩いて解消されてはいかがですか?





2010.5/8.9 行動エコンパ ~私たちは NPOサプライズです。 手をのばすほんの少しの勇気を~ NPOサプライズ 公式サイト
同じカテゴリー(無料観光名所)の記事画像
独鈷の湯トコトコウォーク
ビーチク林の小径
ひょっこりひょうたんから宝島
本能寺は沼津にもアリ~?
エクササ伊豆〜 DE 歩かな~伊豆!
感無量です!
同じカテゴリー(無料観光名所)の記事
 独鈷の湯トコトコウォーク (2009-11-12 21:58)
 ビーチク林の小径 (2009-11-12 14:04)
 ひょっこりひょうたんから宝島 (2009-10-08 19:05)
 本能寺は沼津にもアリ~? (2009-06-08 21:54)
 エクササ伊豆〜 DE 歩かな~伊豆! (2009-05-26 20:39)
 感無量です! (2009-01-19 21:14)

この記事へのコメント
さすが健脚・・行動力ありますなぁ・・。

あなたの好きな場所も踊り子歩道ですね。
お迎えにあたりクリーン作戦ですかね!
Posted by かたつむりかたつむり
at 2008年04月01日 21:36
シュワさんへ
踊り子歩道を歩かせ隊も結成ですね!
でも、道の駅付近は結構落ちていましたが
さすがに太郎杉付近はあまりありませんでした。 山を愛する人は心も清くあってほしい。
Posted by 天城声天城声
at 2008年04月01日 23:08
あっ、いいですね!散策。

だれか一緒に歩いてください(#^.^#)。
Posted by しるば(またの名は“なお”)しるば(またの名は“なお”)
at 2008年04月02日 00:51
しるば殿へ
いいですよ。 けど早歩きっすよ!
Posted by 天城声
at 2008年04月02日 06:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
踊り子歩道を歩き隊(太郎杉編)
    コメント(4)