2008年06月11日
チョッキンしてますか~?
この小さいはさみから 生まれるファンタジー
そう、ここ 修善寺(※駅からではなく寺)から徒歩5分の小高い丘の上
修善寺ホテルにて開かれている
水口千令(みずぐち ちはる)さん個展に行って参りました。
素敵な作品が一杯です。
この素敵な作品をチョキチョキしているのはこのお方! チョキチョキのお姉ちゃん。
小学生からそう呼ばれているそうな!
作品が飛ぶように売れています。(ワタスは車に貼ると反射して作品が浮かび上がるシートを購入)
実は水口さん。 本当は画家でもあるのです。作品はこちら!
人柄と一緒でやさしい作風です。
そして、作っていただいちゃいました~特別に!
イーラ・パークのロゴです。 脇にあるのが左にシイタケ・わさび 右に黒米まで入れて伊豆市バージョンです。
その他にも何点かいただいてしまいました~。 本当にありがとうございます。
道の駅レストランにミニミニ水口さん小個展を開催しちゃいます!
来場していた静三工業の社長さん(左)に水口さんの作品を貼り付けた傘をプレゼントされ喜ぶ水口さん。
切り取って残った物もこうして飾ると作品に早変わり~。
お皿にまで!
わさビーチクまで展示していただいています。 本当にありとがとうございます~。
この個展は 明日12日はお休みで 13日~16日の残り4日間です。(行きゃなきゃハドソン)
am11:00~pm6:30
ぜし、皆様 ご来場くださいませ。
イーラ・パーク見て来ましたと言っていただきますと 特別にプレゼントしてくれるそうです。(交渉しました。エッヘン!)
修善寺ホテルはカレーがとっても美味しいそうです。
pm2:00ラストオーダーでランチが(pm2:30)終了ですので それまでに食べてふらりと修善寺の街を散歩して
筥湯(はこゆ)でひとっ風呂浴びたら17:30~は水口さん本人のチョキチョキショーがありますのでまた、戻って来ましょう!(無料だから心配なし)
修善寺の竹林の小径などぶらり旅もいいもんですよ!
修善寺は伊豆の小京都と呼ばれる温泉街。きれいな街並みも伊豆の財産です。
伊豆の小京都をのぞいちゃお~
ぜし、いい運動にもなるし歩いて見てください~。 エクササ伊豆~です。
伊豆れ~なんて言っていると終わってしまいますよ!あと4日です!
D~シュ!

修善寺ホテル 雰囲気がいいホテルです~。
詳しくは修善寺ホテルwebで!(MAPもあるで~)
修善寺ホテル
この記事へのトラックバック
水口千令さんのご紹介ありがとうございます。先週虹の郷ではお会いできなかったのですが、ようやく個展でお会いできました^^
紙切り作家 水口千令さん 伊豆修善寺の切り絵達人!【イーラブロガー訪問記!!@イーラ・パーク】at 2008年06月17日 14:04
この記事へのコメント
修善寺は 大好きで時々行ってます。
でも 修善寺ホテルは知りませんでした^^;
なかなか 素敵なホテルですね(HP拝見しました)
そして すばらしい~切り絵の世界~♪
最近 20代の女の子の切り絵をテレビで見て感動したばかりです。(アディタスの靴も手がけていました)
今回は イケマセンがいつか 拝見させていただきたいです。
でも 修善寺ホテルは知りませんでした^^;
なかなか 素敵なホテルですね(HP拝見しました)
そして すばらしい~切り絵の世界~♪
最近 20代の女の子の切り絵をテレビで見て感動したばかりです。(アディタスの靴も手がけていました)
今回は イケマセンがいつか 拝見させていただきたいです。
Posted by あび
at 2008年06月11日 23:01

at 2008年06月11日 23:01
あびさんへ
そ~ですかぁ~。残念です。
でも、普段は虹の郷にいらっしゃいますので
ぜし、行ってみてください。
そ~ですかぁ~。残念です。
でも、普段は虹の郷にいらっしゃいますので
ぜし、行ってみてください。
Posted by 天城声
at 2008年06月13日 21:44

at 2008年06月13日 21:44
先週虹の郷突然訪問したのですが、ご不在だったため、昨日個展最終日に伺いお会いできました。
素晴らしい方をご紹介頂きましてありがとうございます!
素晴らしい方をご紹介頂きましてありがとうございます!
Posted by イーラ神南
at 2008年06月17日 14:06

at 2008年06月17日 14:06
イーラ神南さんへ
そんなん イーライーラ。
でも、本当にすごい人ですよね!
そんなん イーライーラ。
でも、本当にすごい人ですよね!
Posted by 天城声
at 2008年06月19日 21:29
at 2008年06月19日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。