エコ夢してますか~? ハットとしてグーな ネットショップ エコ伊豆夢とは?

かたつむりHP
かたつむりHP

富士・箱根・伊豆のパンフレット ハットとして グーな ネットショップ            道の駅天城越え ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え blog「まきばスタッフ日記~from
天城いのしし村HP

伊豆観光MAP 伊豆の立ち寄り湯MAP
浄蓮の滝グループ
道の駅天城越えHP
浄蓮の滝観光センターHP
プロフィール
天城声
天城声
I'm coming back!!
リニューアルして戻って参りました。
パワーアップ?はしないけど初心に返って
頑張りま・う・す!
ねすみ年生まれでちゅーっすが口ぐせ。
好きな歌は Choo Choo Train です。
意外となぜちゅーっすと言っているかは余り知られていない。

わさビーチクの開発者 ビーワサのルービーも大好評です
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
2010.5/8.9 行動エコンパ SGって何だ!?
100万人のゴミ拾い

狩野川カヤック タパさんの店


行列の出来るパソコン相談所

ハットとして グーな ネットショップ 道の駅天城越え
道の駅天城越え

2008年06月24日

モン・サン・ミシェルに学ぶ

モン・サン・ミシェルに学ぶ
世界遺産モン・サン・ミシェル

世界遺産 モン・サン・ミシェルが作った道路により干潟が寸断され、潮の流れが変わり
年間50日ほどしか 海に浮いているように見えなくなってしまったということをテレビでやっていました。

今、昔の姿を取り戻そうと 寸断している道を橋に換え潮の流れを取り戻し
河口にダムを作り 放流して溜まった土石を流して溜まらないようにする工事をしていて
4年後に完成するそうです。

工事完了して昔の姿を取り戻せると良いのですが・・・。

何事も 観光客に 行き易い、見易いといったような 利便性のみ優先すると

一番大事なところが失われてしまうこともある・・・。

モン・サン・ミシェルの失敗に学べですね。

何かを造るにしても その後に起こりうる全てのことを予見し 予防しなくては

せっかく造っても自然を破壊したりしてはならないですから。

よ~く 頭に入れて 行動しようと思います。

ことは慎重過ぎてもいけませんが、軽率に運んでもいけません。

いろんな人々と相談・協力し、 失敗に終わらないようにしていかなければならないと

思う今日この頃でした・・・。




モン・サン・ミシェルは 天空の城 ラピュタのモデルだそうな・・・。

一度見に行きたいな~。


2010.5/8.9 行動エコンパ ~私たちは NPOサプライズです。 手をのばすほんの少しの勇気を~ NPOサプライズ 公式サイト
同じカテゴリー(その他)の記事画像
ヘアー解禁!?
墜落だ!?
風が強く吹いている
山が〜萌え萌えるぅ〜♪
父親ソフト
キャバクラでエコノミ~スト
同じカテゴリー(その他)の記事
 ヘアー解禁!? (2009-11-09 01:01)
 墜落だ!? (2009-11-04 16:01)
 風が強く吹いている (2009-09-30 00:28)
 山が〜萌え萌えるぅ〜♪ (2009-09-25 20:41)
 父親ソフト (2009-07-12 10:10)
 キャバクラでエコノミ~スト (2009-07-08 20:52)

Posted by 天城声 at 22:06
コメント( 4 ) | カテゴリ[ その他 ]
この記事へのコメント
え・・・ぼくはてっきり「カリオストロ城」のもでるかと・・・^^;;
Posted by kissy
at 2008年06月25日 00:18
きっと カリオストロもそうだと思いますよ。
宮崎駿先生は モンサンミシェルが好きなのでは?
Posted by 天城声
at 2008年06月25日 07:27
こんにちは~^^
今週号の週刊PBに海岸浸食の記事がありました。(よろしかったら見て下さい。ただ、キレイな女の子の写真に目を奪われないように^^)

言わんとするところ、天城声さんとまったく同じで自然破壊はまさに人間が引き起こしている
という事が書かれておりました。記事では下田の白浜や湘南海岸がでておりましたが、
事態はここ西伊豆のあちこちでも見られます。
今からでも遅くはないので、もっと自然とはいかなる物かという事を勉強しないと日本は本当にダメになってしまいますね。

ここ宇久須でも昔はキレイな砂浜が広がっていたのですが今は石ころだらけの無残な姿に変わり果てました・・・悲しい・・・
Posted by 羊のパパ
at 2008年06月26日 09:28
羊のパパさんへ
週刊PB売ってないっす~!?
コンビニ何軒か見たのですが、売っておりません。(泣)まぁ~目がいくのはきれいなお姉さんですけどね~。

大事なのは自然を満喫させること。
利便性は二の次、三の次ですね。
よ~く考えます。
Posted by 天城声
at 2008年06月28日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モン・サン・ミシェルに学ぶ
    コメント(4)