2008年10月01日
ナンバーワンがオンリーワン

イチローはかく語りき
勝負師 イチローは言った。
僕はナンバーワンが好きと。
そーですね。ワタスも同感です。
ナンバーワンというオンリーワンがいいです。
ワタスはスポーツの世界でナンバーワンを目指しましたが
届きませんでした。
だから仕事でナンバーワンというオンリーワンを目指します。
ただし独り勝ちをするということでなく
気持ちの上での話です。
(皆さんと一緒に気持ちの上で誰にも負けないくらいの気合でという意味です)
ナンバーワンな地域 企業 サービス おもてなし 社会貢献
何を持ってナンバーワンかは 周りの皆様に任せるとして
とくかく 注目されることナンバーワンな 仕事をしたいと思います。
何もしないでオンリーワンはあり得ない。 (言っている意味が違う)
確かにその人というのは クローン人間でもつくらない限りはオンリーワンかもしれない。
DNAが世界の誰とも一致しないという意味では。
しかし、イチローが言っているのも ワタスが言っているオンリーワンとはそういう意味ではない。
自分の残した足跡という意味のオンリーワンでなければ生まれてきた意味がない。
注目される=他にないものを創造する。
日本初 世界初 日本一 世界一 こういうフレーズを手に入れられるよう
頑張ります。
そういう努力は一日にしてならず。
また、一人にしてならず。
イチローだって本人だけの努力であの記録が作れるということではないのですから!
ボクシングアニメ
はじめの一歩の鴨川源治(主人公のトレーナー)は言った。
努力したことが必ず報われるとは限らない
しかし、成功したものは必ず努力をしていると。
全てのことが拳に宿る!(ボクシングなので)
ナンバーワンになるために努力をする。
これが自分を成長させる一番の糧だから。
どうせ上を目指して努力をするならば
ナンバーワンでなければ面白くない。
ナンバーワンという本当のオンリーワンに
ワタスはなりたい。
はじめの一歩の鴨川源治(主人公のトレーナー)は言った。
努力したことが必ず報われるとは限らない
しかし、成功したものは必ず努力をしていると。
全てのことが拳に宿る!(ボクシングなので)
ナンバーワンになるために努力をする。
これが自分を成長させる一番の糧だから。
どうせ上を目指して努力をするならば
ナンバーワンでなければ面白くない。
ナンバーワンという本当のオンリーワンに
ワタスはなりたい。
タグ :イチロー
この記事へのコメント
伊豆市も捨てたもんじゃ~~ないで・・・。
オンリーワンな商品づくりでナンバーワンのまちづくり・・・。いい人材はたくさんいます。
オンリーワンな商品づくりでナンバーワンのまちづくり・・・。いい人材はたくさんいます。
Posted by シュワちゃん
at 2008年10月02日 08:11
at 2008年10月02日 08:11
シュワさんへ
菊地市長とともに! ナンバーワンをいう
本当のオンリーワンを手に入れたいですね!
菊地市長とともに! ナンバーワンをいう
本当のオンリーワンを手に入れたいですね!
Posted by 天城声
at 2008年10月03日 20:00

at 2008年10月03日 20:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。