2008年10月27日
そこに愛はあるのかい?

体罰容認?
ワタスたちの時代、先生に怒られ 殴られたって 親に言わなかったし
逆にそんなことしたのかっ!って 2度怒られるから言えなかった。
ワタスはまだ子供は居ませんが 先生に子供が殴られたとしても
よほど大怪我をさせられたとかない限りは文句は言わないです。
自分の子供を信用し過ぎて ちゃんと教育しないと 本当の善と悪が分からない大人になってしまうと思います。
体罰って そこに愛があればいいんではないでしょうか?
痛い目みないと 分からないことって多いとおもうけどなぁ・・・。
近所のおじさんなど 恐い人って沢山いて 怒られながら大きくなって来たからそう思います。
この記事へのコメント
天城声さんと同じような年代の幼少時代を
過ごしてきたので、小学校の先生の体罰は
ありました。叱られて大きくなった昔とは違っ
て、子供を叱れない先生が多いですよね。
だから、子供も調子に乗って、言う事を聞か
ない自分勝手な子が増えていると思います。
少し気に入らない事をされたら、親に言って
またその親が先生に抗議したり、先生も子供
を叱れない環境なのでしょうか?いつの間に
か力関係が逆転してしまったようですね。
過ごしてきたので、小学校の先生の体罰は
ありました。叱られて大きくなった昔とは違っ
て、子供を叱れない先生が多いですよね。
だから、子供も調子に乗って、言う事を聞か
ない自分勝手な子が増えていると思います。
少し気に入らない事をされたら、親に言って
またその親が先生に抗議したり、先生も子供
を叱れない環境なのでしょうか?いつの間に
か力関係が逆転してしまったようですね。
Posted by ひーちゃん
at 2008年10月28日 00:39

at 2008年10月28日 00:39
ひーちゃんへ
体罰って言葉より、愛のムチって感じでしたよね。
体罰って言葉より、愛のムチって感じでしたよね。
Posted by 天城声
at 2008年10月28日 22:59

at 2008年10月28日 22:59
同世代の親達がモンスターペアレントなんて言われているのが恥ずかしいです
最近の親は子供が注意されると「恐いおじさんに怒られるから○○ちゃん静かにしてましょーね」
怒ったおじさんを睨みつけるそうな・・・
根本が間違っているんですよ
そんな親は子供の前でも平気でゴミポイ捨てするんですよ
笑いながら車からタバコのポイ捨てするんですよ
情けない。。。
最近の親は子供が注意されると「恐いおじさんに怒られるから○○ちゃん静かにしてましょーね」
怒ったおじさんを睨みつけるそうな・・・
根本が間違っているんですよ
そんな親は子供の前でも平気でゴミポイ捨てするんですよ
笑いながら車からタバコのポイ捨てするんですよ
情けない。。。
Posted by 神代の湯
at 2008年10月29日 18:56
at 2008年10月29日 18:56
神代の湯さんへ
今の子供たちが一番の被害者ですね。
ちゃんとした教育が受けられないのですから。
今の子供たちが一番の被害者ですね。
ちゃんとした教育が受けられないのですから。
Posted by 天城声
at 2008年10月31日 05:10
at 2008年10月31日 05:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |